記事の詳細
洗面台のデッドスペースを活用する方法

洗面台の下には、配管が通っていますので、収納がしづらいと感じたことのある方も多いかもしれませんが、上手にスペースを活用することで、たっぷり収納することができますので、ぜひ参考にして収納しましょう。
100均で購入できる突っ張り棒を2本使って、置くと手前の上のスペースに取り付けたら、鍋蓋を立て掛けて収納できる収納アイテムは洗剤の収納などにオススメですよ。
突っ張り棒2本に収納ボックスを引っ掛けることができれば、上のスペースも無駄なく収納として使用することができますし、取り出しやすいので使い勝手の良い収納になります。
取り付けも簡単ですから、誰でも簡単にデッドスペースを活かして機能的な収納スペースを作ることができるのです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。