2017年 4月
-
洗面台のデッドスペースを活用する方法
洗面台の下には、配管が通っていますので、収納がしづらいと感じたことのある方も多いかもしれませんが、上手にスペースを活用することで、たっぷり収納することができますので、ぜひ参考にして収納しましょう。 100均で購入できる突っ張り棒を2本使って、置くと手前の上のスペースに取り付…
-
遺品整理士ってどんな仕事?
離れて暮らしていた故人宅を整理するのは、心の整理ができていないご遺族様が行うのは大変ですから、遺品整理士の資格を取得している業者に依頼するのがオススメですよ。 遺品整理士とは、故人様の大切な遺品を処分するという考えではなく、供養するという考えのもと遺品の整理を行っていますの…
-
押し入れや納戸を片付けよう!
老後を快適に生きるためには、家にある物を片付けることから始めてみましょう。 特に押入れなどの収納スペースには、何年も使ってなかった物や、捨てようと思って捨ててなかった物などが隠れていることがありますので、一度全部出してみるのがオススメですよ。 家族の寝具の他に、ゲスト…
-
デジタル遺品を知ろう
近年関心が高まっている生前整理は、自分にもしものことがあったときに、家族が困らないためにも実践しておくことが大切ですが、インターネット社会に生きる現代人には忘れてはならないデジタルな遺品がありますので紹介いたします。 スマホの中には、故人がデジタル機器の中にオフラインの写真…